つれづれ」カテゴリーアーカイブ

Era Web Architects on-line #23: Appendix

注意:このページをGoogle Chrome,Safariで閲覧すると表示が崩れるようです.Firefoxで覧ると大丈夫です.

Era Web Architects on-line #23のインタビューの中で出てきたイベントや本について年表で纏めました.渡辺保史さんが連載していた雑誌はMdNではなくdesign plexだったかもしれません.腐海を調べればわかるのですが,ちょっと大事になるので堪忍してください.

放送が終ってからの楽屋話で,「歳を取ると人の話を聴かなくなる.我々年寄り(Era Web Architects)は人の話を聴いて,闘い続けないといけない.」という文脈の流れで,中村真夕監督が鈴木邦男さんを撮ったドキュメンタリー映画『愛国者に気をつけろ!鈴木邦男』を見るべきだと,坂本くんと郷くんに力説しました.DVDが発売されています.皆さんもぜひご覧ください.

西暦 イベント 出版(海外) 出版(日本)
1989
  • Tim Berners-Leeが『Information Management: A Proposal』を公開(1989年3月11日)
  • 三浦つとむ死去(1989年10月27日)
  • Richard Saul Wurman. Information anxiety. Doubleday, 1989, 356p. ISBN0385243944.
1990
  • リチャード・ソウル・ワーマン. 情報選択の時代: 溢れる情報から価値ある情報へ. 松岡正剛訳. 日本実業出版社, 1990, 386p. ISBN4534016212.Information anxietyの邦訳..
1991
1992
  • IIJが設立される(1992年12月3日)
  • Richard Saul Wurman, Loring Leifer. Follow the yellow brick road: learning to give, take, and use instructions. Bantam Books, 1992, 387p. ISBN0553074253. Instruction anxiety was previously published and copyrighted under the title Follow the yellow brick road.
1993
  • リチャード・ソウル・ワーマン. 理解の秘密: マジカル・インタラクション. 松岡正剛監訳. NTT出版, 1993, 321p. ISBN4871882179.Instruction anxiety (Follow the yellow brick road)の邦訳..
1994
  • iNTERNET magazineが創刊される(1994年9月)
  • World Wide Web Consortiumが設立される(1994年10月1日)
1995
  • 兵庫県南部地震(1995年1月17日)
  • Stewart Brand. How buildings learn: What happens after they’re built. Penguin books, 1995, 243p. ISBN0140139966.
1996
1997
  • 情報建築家を名乗り活動を開始
  • Richard Saul Wurman. Peter Bradford, ed. Information Architects. Graphis Inc., 1997, 235p. ISBN1888001380.
  • 薄井坦子. 科学的看護論. 第3版, 日本看護協会出版会, 1997. ISBN9784818018655.
1998
  • Louis Rosenfeld, Peter Morville. Information architecture for the World Wide Web. O’Reilly, 1998, 202p. ISBN1565922824.
  • Louis Rosenfeld, Peter Morville. 篠原稔和監訳. 情報アーキテクチャ入門: ウェブサイトとイントラネットの情報整理術. 牧之瀬みどり, 長谷川智可訳. オライリー・ジャパン, 1998, 228p. ISBN490090080X.Information architecture for the World Wide Webの邦訳..
1999
  • 日本でもインターネット・バブルが起きる(1999年2月)
  • Vision Plus 7. https://www.visionplus7.com/, (参照 2021-03-14). 1999年10月7〜9日に多摩美術大学で開催された..
  • “Future Design Symposia”. NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]. https://www.ntticc.or.jp/ja/feature/1999/Future_design/Events/index_j.html, (参照 2021-03-14). 1999年10月10〜11日にICCで開催されVision Plus 7実行委員会によるセッションが行われた..
2000
  • リフレクスがビジネス・アーキテクツに社名変更(2000年10月)
  • 日本のインターネット・バブルの終わり(2000年11月)
2001
  • 篠原稔和がソシオメディアを法人化(2001年3月23日)
  • アメリカ同時多発テロ事件(2001年9月11日)
  • Richard Saul Wurman. David Sume, Karen Whitehouse, eds. Information anxiety 2. Que, 2001, 308p. ISBN0789724103.カバーの色が白のバージョンと黒のバージョンがある..
  • Web Site Design Vol.1. 技術評論社, 2001, 196p.
  • 渡辺保史. 情報デザイン入門: インターネット時代の表現術. 平凡社, 2001, 232p., (平凡社新書, 96). ISBN9784582850963.
  • Web Site Design Vol.2. 技術評論社, 2001, 208p.
  • リチャード・ソウル・ワーマン. それは「情報」ではない。: 無情報爆発時代を生き抜くためのコミュニケーション・デザイン. 金井哲夫訳. エムディエヌコーポレーション, 2001, 400p. ISBN9784844356097.Information anxiety 2の邦訳..
2002
  • 長谷川敦士がコンセントを設立(2002年?月?日)
  • Web Site Design Vol.3. 技術評論社, 2002, 208p.
  • Web Site Design Vol.4. 技術評論社, 2002, 192p.
  • Web Site Design Vol.5. 技術評論社, 2002, 192p.
  • Web Site Design Vol.6. 技術評論社, 2002, 192p.
2003
  • 個人情報保護法関連5法成立(2003年5月)
  • Web Site Design Vol.7. 技術評論社, 2003, 192p.
  • Web Site Design Vol.8. 技術評論社, 2003, 184p.
  • Web Site Design Vol.9. 技術評論社, 2003, 184p.
2004
  • Web Site Design Vol.10. 技術評論社, 2004, 216p.
2005
2006
  • 証取法違反(風説の流布、偽計取引)容疑で堀江貴文逮捕(2006年1月23日)
2007
2008
  • リーマンショック(2008年9月)
  • 土屋恵一郎. 幻視の座: 能楽師・宝生閑聞き書き. 岩波書店, 2008, 356p. ISBN9784000227735.
2009
2010
2011
  • 東北地方太平洋沖地震/東日本大震災(2010年3月11日)
  • フロレンス・ナイチンゲール. 看護覚え書: 看護であること看護でないこと. 湯槇ます, 薄井坦子, 小玉香津子, 田村真, 小南吉彦訳. 改訳第7版, 現代社, 2011, 308p. ISBN9784874741429.
2012
2013
  • 渡辺保史死去(2013年6月15日)
2014
  • 名古屋大学教育学部附属中学校・高等学校国語科, 戸田山和久. はじめよう、ロジカル・ライティング. ひつじ書房, 2014, 224p. ISBN9784894767003.
2015
  • 横浜シネマリンで開催された『戦後70年特別企画・第三弾: 戦後70年は終わっていない(2015年12月5〜25日)』に衝撃を受け表現者としての在り方について考え直す.
2016
  • 宝生閑死去(2016年2月1日)
2017
2018
  • 西部邁自殺(2018年1月21日)
  • “故・渡辺保史氏の遺稿「Designing ours:『自分たち事』をデザインする」 をオンデマンド出版するプロジェクト”. Motion Gallery. 2018-04-09. https://motion-gallery.net/projects/designing_ours, (参照 2021-03-14).
2019
  • 苦楽堂編集部. “苦楽堂通信: 2019/10/6(日)連続トークイベント「ITエンジニア異業種10番勝負」#1《要件定義 vs 町のお医者さん》”. 苦楽堂. 2019-09-25. http://kurakudo.co.jp/from-editor/event_it10_001/, (参照 2021-03-14).
2020
  • 日本で新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発出(2020年4月7日)
  • 日本で新型コロナウイルス感染症緊急事態解除宣言が発出(2020年5月25日)
  • 谷口正人死去(2020年8月)
  • Era Web Architects写真撮影(2020年10月)
  • ソシオメディア株式会社, 上野学, 藤井幸多. 上野学監修. オブジェクト指向UIデザイン: 使いやすいソフトウェアの原理. 技術評論社, 2020, 360p., (WEB+DB PRESS plus). ISBN9784297113513.
2021
  • 日本で新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発出(2021年1月7日)
  • Era Web Architects写真展が弘重ギャラリーで開催される(2021年3月9〜14日)
  • Andrea Resmini, Sarah A Rice, Bernadette Irizarry, eds. Advances in Information Architecture: The Academics / Practitioners Roundtable 2014–2019. Springer International Publishing, 2021, 327p. ISBN978-3-030-63204-5.長谷川敦士による日本におけるIAと道文化に関する論文が収録される..